やまだあきみつでっす♪
連休いかがお過ごしでしたか?
私は
東京へとトラック
引っ越し作業も
私の携帯に転送したあった治療院の
『腰を
連休でどこもやってなくって、
明日から
今から帰れば
『わかりましたっ!』
道中10kmの渋滞
予定通りに治療院に帰着♪
顔をシカメ
椅子にかけて経緯をうかがうにも、
立ち座りが辛そう
治療が済んでお帰りになるときには、
とびっきりの笑顔
『痛みが全くなくなりました。
と帰られていきました♪
聴けば、
・痛みにより仕事の不安
・身体の不安
・好きなスポーツが出来ない不安
・子どもと遊んであげられない不安
と色々と“不安”を抱えておられました。
お話をゆっくり聴き、
『さて治療を始めましょうか?』
とした時に、
痛みがすでに半減!!
腰を痛めたことにより、
いろんな“不安”が痛みとなって増幅させていたようです。
残りの痛みを取り除き、
ご自身で出来る
予防法と対処法をお伝えしました。
『お大事
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東日本の大震災関係者の皆様にお見舞い申し上げます。
中部はこれといった災害もなく恵まれております。
いろいろなメディヤや情報は痛々しく、
心を痛める中、
『何か出来ることがないか?』と
多くの方が思われ、
実際に行動されております。
『和を尊ぶ日本』
『日本の大和魂』
をひしひしと感じております。
世界から観てもすばらしいことです。
日本人でいることをとても誇りに思えます。
私たちに出来ることは小さいかもしれませんが、
一人の百歩より、100人の一歩
積小為大(せきしょういだい)
小さなことの積み重なりが大きなものとなります。
大きな国債を抱えている日本には
大打撃ともいえる災害でもあります。
当院では、
一人ひとりの労働力が増すこと、
今、目の前の業務(仕事・家事など)をしっかりと行うことが
災害支援に繋がると捉え、
・楽な身体を共につくり上げること。
・笑顔が増えるお手伝いをすること。
このことを中心に災害支援サポートをさせていただきます。
これは最大の支援ではないかもしれませんが、
これも、災害のない地域にいる私たちに出来る
私たちの使命(命の使い甲斐のあること)であると感じています。
まだまだ『私たちに出来ること』は沢山あると思います。
5年後、10年後『お陰さまで♪』
といえる日本を一緒に創りましょうね♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みんな大好き♪
あきみつ
参加者みな仰天!!
整体・鍼灸・柔整・サロンさまなど治療家必見!!
第3回TRK中部支部セミナー開催決定!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【日時】5月29日(日)9時30~16時頃
【会場】じゅうろくプラザ(JR岐阜駅まえ)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
申込みは3月中旬ころより♪
治療家向けメルマガにて第1弾募集
ブログにて第2弾募集します。
お楽しみに♪
メルマガ希望の方は ⇒http://trk.zz.tc/m
創業73年
痛みシビレ110番
鍼灸マッサージ治療院
SaMメデイック
058-216-4177
http://ameblo.jp/akimitau/